第100回特定原子力施設監視・評価検討会の開催のお知らせ【PDF:__151KB】
議事次第【PDF:__64KB】
資料1:東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所の実施計画変更認可申請(ALPS処理水の海洋放出関連設備)の審査状況等[原子力規制庁]【PDF:__3.6MB】
資料2-1:3月16日地震発生後の福島第一原子力発電所の状況について[東京電力]【PDF:__587KB】
資料2-2:解放基盤表面の地震動(はぎとり波)および3号機地震観測記録(卓越周期の推移)について[東京電力]【PDF:__2.2MB】
資料2-3:3月16日地震発生後の3号機原子炉格納容器の水位の状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__879KB】
資料3:1号機原子炉格納容器内部調査の状況[東京電力]【PDF:__2.4MB】
資料4:固形状の放射性物質の区分等に係る検討状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__332KB】
資料5:固体廃棄物貯蔵庫第10棟の耐震に関する考え方について[東京電力]【PDF:__1.4MB】
資料6-1:発電所構内の互層部(下部透水層)トリチウムの地下水モニタリングの状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__612KB】
資料6-2:6号機燃料取り出しに向けた取り組み状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__745KB】
資料6-3:高線量SGTS配管撤去の進捗状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__2.6MB】
資料6-4:HICスラリー移替えの進捗状況[東京電力](資料配付)【PDF:__2.5MB】
参考1:福島第一原子力発電所中期的リスクの低減目標マップ(2022年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表[東京電力]【PDF:__3.9MB】
参考2:東京電力福島第一原子力発電所の中期的リスクの低減目標マップ(2022年3月版)[原子力規制庁]【PDF:__424KB】
参考3:検討会におけるこれまでの審議状況等について[原子力規制庁]【PDF:__237KB】
参考4:過去のコメントへの対応状況[原子力規制庁]【PDF:__168KB】
当日作成資料:特定原子力施設監視・評価検討会(第100回会合)議論のまとめ_[原子力規制庁]【PDF:__140KB】
議事録【PDF:__623KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA022010435-001
2022-06-20
13:30~17:30
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
設定なし
傍聴希望については別添参照
原子力規制庁 原子力規制部 東京電力福島第一原子力発電所事故対策室 室長 :竹内 淳 担当:正岡 電話(直通):03-5114-2120 電話(代表):03-3581-3352
2022-07-21
配布資料
NRA022010435-002
2022-07-21
会議映像
NRA022010435-003
https://youtu.be/zaowSheFouA
会議映像
2022-07-21
議事録
NRA022010435-004
(注)参考1の19ページに記載のPCV内部調査及び試験的取り出し作業の工程を修正したものに差し替えました。(令和4年6月21日)
2022-07-21