議事次第【PDF:__81KB】
資料31-1 技術情報検討会について(案)【PDF:__195KB】
資料31-2-1(1)_スクリーニングと要対応技術情報の状況について(案)【PDF:__93KB】
資料31-2-1(2)_1次スクリーニング結果(案)【PDF:__6.7MB】
資料31-2-1(3)_国際会議等結果報告書(事例紹介)【PDF:__351KB】
資料31-2-2(1)_2次スクリーニングの検討状況(案)【PDF:__335KB】
資料31-2-2(2)_IN2016‐11「機材取扱事象が内部溢水を発生させる可能性」(案)【PDF:__2.0MB】
資料31-2-3 規制対応する準備を進めている情報(要対応技術情報)リスト(累積)(案)【PDF:__836KB】
資料31-3-1 最新知見のスクリーニング状況【PDF:__111KB】
資料31-3-2 地震調査委員会「千島海溝沿いの地震活動の長期評価(第三版)」について(案)【PDF:__9.0MB】
資料31-4 審査経験を踏まえた規制基準等の見直しに係る検討について(案)【PDF_:_155KB】
資料31-5 技術基準・制度関係 課題リスト(案)【PDF_:_167KB】
参考31-1 第30回技術情報検討会議事概要【PDF_:__721KB】
参考31-2 スクリーニングと要対応技術情報の対応について(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:__6MB】
参考31-3 2次スクリーニングの検討状況(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:__556KB】
参考31-4 要対応技術情報とするために更なる調査を必要とする案件 IN2015-05「主給水ポンプ喪失時における補助給水(AFW)系統及び非常用給水(EFW)系統自動起動回路の動作不能」について(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_2MB】.pdf
参考31-5 RIS2016-05「安全関連システムに組込まれたデジタル装置」(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_1MB】
参考31-6 規制対応する準備を進めている情報(要対応技術情報)リスト(累積)(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:761KB_】
参考31-7 最新知見のスクリーニング状況(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_3MB】
参考31-8 断面積ライブラリ(DLC23/CASK)を用いた遮蔽評価の実施状況に関する調査結果(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_89KB】
参考31-9 地震調査委員会「四国地域の活断層の長期評価(第一版)」及び「中央構造線断層帯(金剛山地東縁-由布院)の長期評価(第二版)」について(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_10MB】.pdf
参考31-10 審査経験を踏まえた規制基準等の見直しの流れ(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_68KB】
参考31-11 実用発電用原子炉施設のデジタル安全保護系で使用されるソフトウエアに起因する共通要因故障の考慮に関する動向調査について(第30回技術情報検討会提出資料確定版)【PDF_:_159KB】.pdf
資料31-2-2(2)_IN2016-11「機材取扱事象が内部溢水を発生させる可能性」(案)(平成30年4月27日現在)【PDF_:_614KB】
議事概要【PDF:__132KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA067000118-001
2018-04-16
13:30~15:30
原子力規制委員会 13階 会議室B
非公開
2020-03-17
配布資料
NRA067000118-002
【第31回技術情報検討会での議論を踏まえた修正資料】
2020-03-17
議事概要
NRA067000118-003
2020-03-17