環境放射線モニタリング技術検討チーム_第7回会合の開催のお知らせ【PDF:__173KB】
議事次第【PDF:__34KB】
資料1_放射線個人線量計測定サービスの認定プログラム開発状況について【PDF:__463KB】
資料2-1_放射能測定法シリーズNo.29「緊急時におけるゲルマニウム半導体検出器による線スペクトル解析法」の改訂について【PDF:__1.3MB】
資料2-2_放射能測定法シリーズNo.29「緊急時におけるゲルマニウム半導体検出器による線スペクトル解析法」の改訂案に対する環境放射線モニタリング技術検討チーム委員等からの事前の主なご指摘と対応(案)について【PDF:__146KB】.pdf
資料2-3_放射能測定法シリーズNo.29「緊急時におけるゲルマニウム半導体検出器による線スペクトル解析法」改訂案【PDF:__8.3MB】
資料3_核燃料施設(分類III施設)における緊急時モニタリングの実施内容について【PDF:__704KB】
資料4_「緊急時モニタリングについて(原子力災害対策指針補足参考資料)」の解説の策定について【PDF:__109KB】
議事録【PDF:__493KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA056000099-001
2018-03-16
10:00~12:00
TKP赤坂駅カンファレンスセンター ホール14B
設定なし
原子力規制庁 長官官房 放射線防護グループ監視情報課 担当:相原、青木、南雲 電話(直通):03-5114-2125 電話(代表):03-3581-3352 メールアドレス:kanshi@nsr.go.jp
2020-03-17
配布資料
NRA056000099-002
2020-03-17
会議映像
NRA056000099-003
https://www.youtube.com/watch?v=wUd6XR820Pc
会議映像
2020-03-17
議事録
NRA056000099-004
2020-03-17