第458回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合の開催のお知らせ【PDF:__152KB】
議事次第【PDF:__98KB】
資料1 東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所 第二種廃棄物埋設施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則への適合性について(概要)【PDF:__6.5MB】
資料2-1 「第二種廃棄物埋設施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則第十三条(ピット処分又はトレンチ処分に係る廃棄物埋設地)第1項第二号及び第四号への適合性について」のうち第1項第二号への適合性についての概要【PDF:__3.9MB】.pdf
資料2-2 東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所 第二種廃棄物埋設事業許可申請 第二種廃棄物埋設施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則第十三条(ピット処分又はトレンチ処分に係る廃棄物埋設地)第1項第二号及び第四号への適合性について【PDF:__7.2MB】.pdf
資料3 大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 耐震重要施設の基礎地盤及び周辺斜面の安定性評価について(基礎地盤の安定性評価結果)【PDF:__13.1MB】
資料4-1 大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」)の新規制基準への適合性確認に係る技術資料等提示予定(2022年10月4日時点)【PDF:__760KB】
資料4-2-1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第5条(津波による損傷の防止)【PDF:__4.4MB】
資料4-2-2 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)(その1:耐竜巻設計、耐降下火砕物設計及び耐外部火災設計を除く。)【PDF:__9.4MB】.pdf
資料4-2-3 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)(その2:耐外部火災設計)【PDF:__4.7MB】.pdf
資料4-2-4 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)(その3:耐降下火砕物設計)【PDF:__8.6MB】.pdf
資料4-2-5 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第6条(外部からの衝撃による損傷の防止)(その4:耐竜巻設計)【PDF:__5.9MB】.pdf
資料4-2-6 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第7条(試験研究用等原子炉施設への人の不法な侵入等の防止)【PDF:__560KB】.pdf
資料4-2-7 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第10条(誤操作の防止)【PDF:__1.8MB】
資料4-2-8 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第11条(安全避難通路等)【PDF:__2.6MB】
資料4-2-9 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第12条(安全施設)【PDF:__4.3MB】
資料4-2-10 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第13条(運転時の異常な過渡変化及び設計基準事故の拡大の防止)【PDF:__15.6MB】.pdf
資料4-2-11 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第18条(安全保護回路)【PDF:__1.6MB】
資料4-2-12 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第19条(反応度制御系統)【PDF:__1.2MB】
資料4-2-13 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第22条(放射性廃棄物の廃棄施設)【PDF:__3.1MB】
資料4-2-14 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第23条(保管廃棄施設【PDF:__1.3MB】
資料4-2-15 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第24条(工場等周辺における直接ガンマ線等からの防護)【PDF:__1.7MB】.pdf
資料4-2-16 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第25条(放射線からの放射線業務従事者の防護)【PDF:__1.1MB】
資料4-2-17 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第28条(保安電源設備)【PDF:__1.4MB】
資料4-2-18 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第29条(実験設備等)【PDF:__4.1MB】
資料4-2-19 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第30条(通信連絡設備等)【PDF:__1.7MB】
資料4-2-20 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第32条(炉心等)(その1:第32条第1~3項)【PDF:__10.5MB】
資料4-2-21 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第32条(炉心等)(その2:第32条第4項)【PDF:__6.4MB】
資料4-2-22 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第42条(外部電源を喪失した場合の対策設備等)【PDF:__1.1MB】
資料4-2-23 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第43条(試験用燃料体)【PDF:__13.6MB】
資料4-2-24 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第44条(燃料体等の取扱施設及び貯蔵施設)【PDF:__1.3MB】
資料4-2-25 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第50条(原子炉制御室等)【PDF:__1.8MB】
資料4-2-26 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第51条(監視設備)【PDF:__2.0MB】
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(1/6)【PDF:__18.1MB】.pdf
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(2/6)【PDF:__21.7MB】.pdf
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(3/6)【PDF:__13.0MB】.pdf
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(4/6)【PDF:__26.1MB】.pdf
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(5/6)【PDF:__17.5MB】.pdf
資料4-2-27 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その1:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応を除く。)(6/6)【PDF:__15.7MB】.pdf
資料4-2-29 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第55条(一次冷却系統設備)【PDF:__2.2MB】
資料4-2-30 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第56条(残留熱を除去することができる設備)【PDF:__1.9MB】
資料4-2-31 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第57条(最終ヒートシンクへ熱を輸送することができる設備)【PDF:__1.4MB】.pdf
資料4-2-32 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第58条(計測制御系統施設)【PDF:__1.3MB】
資料4-2-33 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第59条(原子炉停止系統)【PDF:__5.3MB】
資料4-2-34 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第60条(原子炉格納施設)【PDF:__2.7MB】
資料4-2-35 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 原子力事業者の技術的能力に関する審査指針への適合性について【PDF:__687KB】.pdf
資料4-3 「常陽」設置変更許可申請書の使用済燃料の処分の方法に係る記載について【PDF:__1.9MB】
資料4-4-1 「常陽」新規制基準適合に係る耐震評価の設計成立性について【PDF:__601KB】
資料4-4-2 地震観測シミュレーションによる原子炉建物及び原子炉附属建物の地震応答解析モデルの妥当性確認【PDF:__1.2MB】
資料4-4-3 地震観測シミュレーションによる主冷却機建物の地震応答解析モデルの妥当性確認【PDF:__892KB】
資料4-5 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第8条(火災による損傷の防止)【PDF:__650KB】
当日作成資料:第458回審査会合 高速実験炉原子炉施設(常陽) 審議結果[原子力規制庁]【PDF:__88KB】
議事録【PDF:__579KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA022010731-001
2022-10-04
13:30~18:15
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
設定なし
傍聴希望については別添参照
担当(議題1、3) 原子力規制庁 原子力規制部 審査グループ 研究炉等審査部門 電話(直通):03-5114-2118 FAX:03-5114-2191 メールアドレス:shinsa_shikenro@nra.go.jp 担当(議題2) 原子力規制庁 原子力規制部 審査グループ 地震・津波審査部門 電話(直通):03-5114-2119 FAX:03-5114-2182 メールアドレス:jishin-tsunami@nra.go.jp
2022-10-26
配布資料
NRA022010731-002
2022-10-26
会議映像
NRA022010731-003
https://youtu.be/hq1DkyuFMDk
会議映像
2022-10-26
議事録
NRA022010731-004
2022-10-26
配布資料(非公開)
NRA022010731-005
資料4-2-28 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗研究所(南地区)高速実験炉原子炉施設(「常陽」) 第53条(多量の放射性物質等を放出する事故の拡大の防止)(その2:多量の放射性物質等を放出する事故を超える事象への対応)
2022-10-26