第103回特定原子力施設監視・評価検討会の開催のお知らせ【PDF:__146KB】
議事次第【PDF:__70KB】
資料1-1:特定原子力施設の実施計画の審査等に係る技術会合の設置[原子力規制庁]【PDF:__242KB】
資料2-1:スラリー安定化処理設備に関する審査上の論点(規制庁提示)を踏まえた当社回答[東京電力]【PDF:__1.4MB】
資料3-1:福島第一原子力発電所における施設・設備の耐震クラス分類の考え方に関する意見[東京電力]【PDF:__731KB】
資料3-2:東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所における耐震クラス分類と地震動の適用の考え方[原子力規制庁]【PDF:__324KB】
資料4-1:ゼオライト土嚢等処理の検討状況について[東京電力]【PDF:__2.1MB】
資料5-1:東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2022の概要_[原子力損害賠償・廃炉等支援機構]【PDF:__4.3MB】
資料5-2:_東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2022_[原子力損害賠償・廃炉等支援機構](資料配付)【PDF:__11.9MB】
資料6-1-1:多核種除去設備等処理水希釈放出設備及び関連施設等の設置工事の進捗状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__2.1MB】
資料6-1-2:ALPS処理水の海洋放出関連設備の設置等に係る御意見に対する考え方への対応状況[原子力規制庁](資料配付)【PDF:__138KB】
資料6-2:福島第一原子力発電所増設雑固体廃棄物焼却設備の状況について[東京電力](資料配付)【PDF:__2.4MB】
資料6-3:多核種除去設備(ALPS)高性能容器(HIC)排気フィルタの改良及び設置について[東京電力](資料配付)【PDF:__712KB】
参考1:福島第一原子力発電所_中長期的リスクの低減目標マップ(2022年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表[東京電力]【PDF:__3.8MB】
参考2:東京電力福島第一原子力発電所の中期的リスクの低減目標マップ(2022年3月版)[原子力規制庁]【PDF:__424KB】
参考3:検討会におけるこれまでの審議状況等について[原子力規制庁]【PDF:__238KB】
参考4:過去のコメントへの対応状況[原子力規制庁]【PDF:__204KB】
当日作成資料:特定原子力施設監視・評価検討会(第103回会合)議論のまとめ[原子力規制庁]【PDF:__161KB】
議事録【PDF:__572KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA022010438-001
2022-10-26
14:00~18:00
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
設定なし
傍聴希望については別添参照
原子力規制庁 原子力規制部 東京電力福島第一原子力発電所事故対策室 室長:竹内 淳 担当:大辻 電話(直通):03-5114-2120 電話(代表):03-3581-3352
2022-11-29
配布資料
NRA022010438-002
2022-11-29
会議映像
NRA022010438-003
https://youtu.be/bSVfIUholTA
会議映像
2022-11-29
議事録
NRA022010438-004
2022-11-29