開催案内【PDF:__85KB】
議事次第【PDF:__174KB】
資料1 継続的安全性向上を進める上で、規制機関の組織はどうあるべきか~議論の素材としての「振り返り」~【PDF:__135KB】
資料2 アクシデントマネジメント・確率論的リスク評価に係る日米の主要な時系列【PDF:__299KB】
資料3 原子力規制委員会の設置をめぐる議論(特に、行政委員会(いわゆる三条委員会)制度の選択)を振り返る【PDF:__1.3MB】
資料4 プラント側審査における事業者との議論例【PDF:__1.1MB】
資料5 経営層(CEO)との対話の場での問いかけや提案の例【PDF:__336KB】
資料6 「欠落」や「新たな知見」に向き合う事業者を育てるための規制当局のあり方に関する試論【PDF:__366KB】
参考資料1 第7回会合「原子力規制の在り方について」から得られた学び【PDF:__107KB】
参考資料2 第7回会合での主な発言の整理【PDF:__309KB】
議事録【PDF:__905KB】
資料情報
資料情報
資料名称
開催案内
資料ID
NRA007000038-001
実施日(開始)
2021-03-05
時間
10:00~12:00
場所
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
公開/非公開
設定なし
担当
原子力規制庁 長官官房総務課法令審査室 電話(直通):03-5114-2101
公開日
2021-04-21
資料名称
配布資料
資料ID
NRA007000038-002
公開日
2021-04-21
資料名称
会議映像
資料ID
NRA007000038-003
youtubeリンクURL
https://www.youtube.com/watch?v=ZYh6EGVwb-w
youtubeリンクラベル
会議映像
公開日
2021-04-21
資料名称
議事録
資料ID
NRA007000038-004
公開日
2021-04-21
第8回継続的な安全性向上に関する検討チーム