第5回原子力規制委員会の開催について(お知らせ)【PDF:__147KB】
議事次第【PDF:__87KB】
資料1 第8回主要原子力施設設置者の原子力部門の責任者との意見交換会を受けて-原子力エネルギー協議会(ATENA)について-【PDF:__725KB】
資料2 第8回主要原子力施設設置者の原子力部門の責任者との意見交換会を受けて-特定重大事故等対処施設について-【PDF:__2.0MB】
資料3 「原子力災害対策指針」及び「安定ヨウ素剤の配布・服用に当たって」の改正案に対する意見募集の実施について【PDF:__2.3MB】
資料4 京都大学に対する補助金交付決定取消の経緯と今後の対応について【PDF:__952KB】
資料5 「震源を特定せず策定する地震動に関する検討チーム」の検討状況について【PDF:__255KB】
原子力施設等におけるトピックス(平成31年4月15日~4月21日)【PDF:__55KB】
議事録【PDF:__335KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA001001564-001
2019-04-24
10:30~12:00
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
設定なし
原子力規制庁 長官官房 委員会運営支援室 電話(直通):03-5114-2108
2020-03-17
配布資料
NRA001001564-002
2020-03-17
会議映像
NRA001001564-003
https://www.youtube.com/watch?v=PD_vWw9SP1U
会議映像
2020-03-17
議事録
NRA001001564-004
2020-03-17
開催結果概要
NRA001001564-005
議題1(その他):第8回主要原子力施設設置者(被規制者)の原子力部門の責任者との意見交換会を受けて-原子力エネルギー協議会(ATENA)について-
原子力エネルギー協議会が共通的な規制課題について一元的に取扱うこととなること等について委員間で議論。今後ATENAの要望等に応じ対話の場を設けることとした。(議事録参照)
議題2(その他):第8回主要原子力施設設置者(被規制者)の原子力部門の責任者との意見交換会を受けて-特定重大事故等対処施設について-
特定重大事故等対処施設が経過措置期間を超過しても設置されていない場合における取扱いについて委員間で議論。5年間の経過措置期間に関して変更する必要はないこと、期限を迎えた原子力施設に関しては利用停止とすることを確認。(議事録参照)
議題3(庁了):「原子力災害対策指針」及び「安定ヨウ素剤の配布・服用に当たって」の改正案に対する意見募集の実施について
伴委員から事務局に対し「安定ヨウ素剤の配布・服用に当たって」の改正案への修正を指示。(議事録参照)
議題4(庁了):京都大学に対する補助金交付決定取消の経緯と今後の対応について
事務局案のとおり今後の対応について了承。(資料4)
議題5(庁報):「震源を特定せず策定する地震動に関する検討チーム」の検討状況について
事務局から震源を特定せず策定する地震動に関する検討チームの検討状況について報告。