第26回原子力規制委員会の開催について(お知らせ)【PDF:__170KB】
議事次第【PDF:__101KB】
資料1 令和4年度行政事業レビューの取組に関する外部有識者による講評【PDF:__4.9MB】
資料2 原子力の安全に関する条約の日本国第9回国別報告(2回目)【PDF:__2.5MB】
資料3 実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則等の改正案(審査実績を踏まえた規制基準等の記載の具体化・表現の改善)及び意見公募の実施(2回目)【PDF:__1.4MB】.pdf
資料4 原子力規制検査で用いる事業者の確率論的リスク評価(PRA)モデルの適切性確認【PDF:__245KB】
資料5 規制要求のない設備に対する検査官の関与に係る議論の結果【PDF:__581KB】
原子力施設等におけるトピックス(令和4年7月18日~7月24日)【PDF:__2.8MB】
議事録【PDF:__331KB】
資料情報
資料情報
開催案内
NRA001001106-001
2022-07-27
10:30~12:00
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
設定なし
傍聴希望については別添参照
原子力規制庁 長官官房 委員会運営支援室 電話(直通):03ー5114ー2108 メールアドレス:nra-bocho@nra.go.jp
2022-08-31
配布資料
NRA001001106-002
(注1)議事次第の日付が誤っていたため、修正版と差し替えました。(令和4年7月27日)
(注2)資料2の一部(2,4,104ページ)に誤記があったため、朱記修正版と差し替えました。(令和4年7月27日)
(注3)資料2の一部(7,10,11,49,67,70,102,111,115,127,128,129,134ページ)に誤記があったため、朱記修正版と差し替えました。(令和4年8月30日)
(注4)資料3の一部(3,4,23ページ)のページ番号が抜けていたため、追記したものと差し替えました。(令和4年7月27日)
2022-08-31
会議映像
NRA001001106-003
https://www.youtube.com/watch?v=kfrQe4WB3go
会議映像
2022-08-31
議事録
NRA001001106-004
2022-08-31
開催結果概要
NRA001001106-005
議題1(庁報):令和4年度行政事業レビューの取組に関する外部有識者による講評
事務局から標記について報告。
報告された文書
資料1(標記と同名の文書)
議題2(委決):原子力の安全に関する条約の日本国第9回国別報告(2回目)
別添の一部を修正の上、事務局案のとおり標記を決定。
決定した文書
資料2のうち別添(原子力の安全に関する条約日本国第9回国別報告)
議題3(庁了):実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則等の改正案(審査実績を踏まえた規制基準等の記載の具体化・表現の改善)及び意見公募の実施(2回目)
事務局案のとおり標記を了承し、意見公募を行うこととした。
了承した文書
資料3のうち別紙1(実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則及び実用発電用原子炉及びその附属施設の技術基準に関する規則の一部を改正する規則)
資料3のうち別紙2(実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則の解釈等の一部改正について)
資料3のうち4. 意見公募の実施
議題4(庁報):原子力規制検査で用いる事業者の確率論的リスク評価(PRA)モデルの適切性確認
事務局から標記について報告。
報告された文書
資料4(標記と同名の文書)
議題5(庁報):規制要求のない設備に対する検査官の関与に係る議論の結果
事務局から標記について報告。
報告された文書
資料5(標記と同名の文書)