その他
福島第一原子力発電所第3号機使用済燃料プールへの鉄骨落下事象に係る追加的な対応に関する報告の補正を受領しましたので公表します。
ID: NRA078500072

原子力規制委員会は、11月15日に、東京電力から、福島第一原子力発電所第3号機使用済燃料プールへの鉄骨落下事象に係る追加的な対応に関する報告の補正を受領しましたので公表します。

公開日
2012年11月19日

(1)原子力規制委員会は、平成24年9月26日付けで東京電力株式会社(以下「東京電力」という)に対して、平成24年9月22日の福島第一原子力発電所第3号機がれき撤去作業中に発生した使用済燃料プールに鉄骨が落下した事象について、その原因究明及び再発防止対策を求めるとともに、本件による使用済燃料及び使用済燃料プールへの影響評価を行うこと等を指示し(平成24年9月26日お知らせ済み)、10月3日に、東京電力から、当該指示に係る報告を受領しました(平成24年10月4日お知らせ済み)。 (2)原子力規制委員会は、10月10日に第四回原子力規制委員会において、上記報告を評価し、鉄骨落下による使用済燃料等の健全性に係る影響が確認されていること、落下原因の究明や再発防止対策が検討されていること等から、がれき撤去作業の再開については差し支えないものと判断するとともに、東京電力に対し、使用済燃料プールから冷却水が喪失した場合における使用済燃料の健全性及び影響評価等について、追加的な対応の指示を行いました(平成24年10月11日お知らせ済み)。 (3)原子力規制委員会は、10月19日に、東京電力から、福島第一原子力発電所第3号機使用済燃料プールへの鉄骨落下事象に係る追加的な対応に関する報告を受領しました(平成24年10月19日お知らせ済み)。 (4)原子力規制委員会は、11月15日に、東京電力から、福島第一原子力発電所第3号機使用済燃料プールへの鉄骨落下事象に係る追加的な対応に関する報告の補正を受領しました。 今後、原子力規制委員会は、東京電力から提出されました報告書について、その内容を確認してまいります。

担当
本発表資料のお問い合わせ先原子力規制庁東京電力福島第一原子力発電所事故対策室室長:金城担当:内藤、宮本電 話:03-3501-3352(代表)03-5114-2111(夜間直通)
0 件選択中

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。