その他
平成25年度下期の放射線管理等について原子力事業者から報告を受領しましたので公表します
ID: NRA078301171

原子力規制委員会は、平成25年度下期放射線管理等報告※1、放射線業務従事者線量管理報告(平成25年度下期)、放射線業務従事者線量等報告書平成25年度分※2、平成25年度第4四半期環境放射線管理報告及び平成25年度放射性廃棄物管理状況報告書について原子力事業者から受領しましたので、公表します。なお、今回報告があった内容について、今後、整理・集計を行い、改めてお知らせいたします。 原子力規制委員会は、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第67条第1項の規定等(注)に基づき、原子力事業者から、原子力施設に係る平成25年度下期放射線管理等報告書、放射線業務従事者線量管理報告書(平成25年度下期)、放射線業務従事者線量等報告書平成25年度分及び平成25年度放射性廃棄物管理状況報告書並びに再処理施設に係る平成25年度第4四半期環境放射線管理報告書を受領しました。 今回報告があった放射性物質の濃度について、事業者において評価中である東京電力株式会社福島第一原子力発電所(平成22年度及び平成23年度分)を除き、法令で定める濃度限度を超えるものはありませんでした。 ※1 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の平成25年度下期分については、評価が完了した項目があるため追加報告を受領しています。また、平成22年度及び平成23年度下期分については、評価を見直した項目があるため再報告を受領しています。 ※2 東京電力福島第一原子力発電所の放射線業務従事者線量等報告書(平成15年度、平成18年度~平成24年度分)及び福島第二原子力発電所の放射線業務従事者線量等報告書(平成4年度第3四半期分~平成24年度分)分については、評価が完了した項目、記載の訂正をした箇所があるため、再報告を受領しています。 (注)原子力事業者の区分に応じ、以下の規則又は通知が適用されます。 加工施設核燃料物質の加工の事業に関する規則第10条第1項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 試験研究用等原子炉試験研究の用に供する原子炉等の設置、運転等に関する規則第18条第1項放射線業務従事者の線量に関する定期報告について(通知)(平成13年10月17日付け13科原安第58号)放射性廃棄物の管理に関する定期報告について(通知)(平成13年10月17日付け13科原安第59号) 実用発電用原子炉実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第136条第1項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 研究開発段階炉研究開発段階発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第131条第1項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 再処理施設使用済燃料の再処理の事業に関する規則第21条第1項及び第2項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 廃棄物埋設施設核燃料物質又は核燃料物質によって汚染された物の第二種廃棄物埋設の事業に関する規則第27条第1項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 廃棄物管理施設核燃料物質又は核燃料物質によって汚染された物の廃棄物管理の事業に関する規則第40条第1項放射線業務従事者の線量等に関する報告について(平成14年4月1日付け平成14・03・18原院第3号) 使用施設核燃料物質の使用等に関する規則第7条第1項放射線業務従事者の線量に関する定期報告について(通知)(平成13年10月17日付け13科原安第58号)放射性廃棄物の管理に関する定期報告について(通知)(平成13年10月17日付け13科原安第59号) 添付資料 ※3 上記※1及び※2に関して、再報告を受けた文書 ※4 再処理事業者から報告書参考資料の訂正等を受理しましたので、以下のとおり当該報告書を掲載します。(平成26年6月30日更新) ※5 実用発電用原子炉事業者から報告書の再報告を受理しましたので、以下のとおり当該報告書を掲載します。(平成26年8月6日更新) ※添付資料は、行政機関の保有する情報の公開に関する法律第5条に定める不開示情報である「特定の個人を識別できる情報(個人情報)」や「法人等の正当な利益を害する情報(法人情報)」等について、必要に応じて伏せております。 提出者 加工施設 日本原燃株式会社 三菱原子燃料株式会社 原子燃料工業株式会社 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 独立行政法人日本原子力研究開発機構 試験研究用等原子炉 株式会社日立製作所 株式会社東芝 独立行政法人日本原子力研究開発機構 学校法人五島育英会 学校法人立教学院 学校法人近畿大学 国立大学法人東京大学 国立大学法人京都大学 実用発電用原子炉 北海道電力株式会社 東北電力株式会社 東京電力株式会社 中部電力株式会社 北陸電力株式会社 関西電力株式会社 中国電力株式会社 四国電力株式会社 九州電力株式会社 日本原子力発電株式会社 研究開発段階炉 独立行政法人日本原子力研究開発機構 再処理施設 日本原燃株式会社 独立行政法人日本原子力研究開発機構 廃棄物埋設施設 日本原燃株式会社 独立行政法人日本原子力研究開発機構 廃棄物管理施設 日本原燃株式会社 独立行政法人日本原子力研究開発機構 使用施設 ニュークリア・デベロップメント株式会社 原子燃料工業株式会社 日本核燃料開発株式会社 株式会社東芝 独立行政法人日本原子力研究開発機構 独立行政法人産業技術総合研究所 独立行政法人放射線医学総合研究所 公益財団法人核物質管理センター 国立大学法人東京大学 国立大学法人京都大学

公開日
2014年06月02日
担当
本発表資料のお問い合わせ先原子力規制庁電話:03-3581-3352(代表)安全規制管理官(BWR担当)付安全管理調査官 持丸電話:03-5114-2111(夜間直通)安全規制管理官(PWR担当)付安全規制調整官 吉野電話:03-5114-2113(夜間直通)安全規制管理官(新型炉・試験研究炉・廃止措置担当)付管理官補佐(新型炉担当)熊谷管理官補佐(試験研究炉担当)井上管理官補佐(廃止措置担当)後藤電話:03-5114-2118(夜間直通)安全規制管理官(再処理・加工・使用担当)付管理官補佐(再処理担当) 小澤管理官補佐(加工担当) 嶋﨑管理官補佐(使用担当) 佐山電話:03-5114-2115(夜間直通)安全規制管理官(廃棄物・輸送・貯蔵担当)付安全審査官(廃棄) 江藤電話:03-5114-2117(夜間直通)
0 件選択中

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。