現地調査
【現地調査】日本原子力発電(株)東海第二発電所の設備に関する機能確認試験の現地調査
ID: NRA022012111

 原子力規制委員会では、防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センターで実施される、日本原子力発電(株)東海第二発電所のブローアウトパネル閉止装置の機能確認試験について、新規制基準適合性審査の観点から現地調査を実施します。

 この現地調査では、重大事故等発生時にブローアウトパネルが開放した際、原子炉制御室の居住性を確保するために必要なブローアウトパネル閉止装置の気密性能について、実大三次元震動破壊実験施設(通称『E‐ディフェンス』)を用いて実施される加振試験等を通じて現場で確認します。

実施日
2018年06月21日
時間
10:00~16:00(予定)
現地調査場所
防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター (兵庫県三木市志染町三津田西亀屋1501-21)
調査メンバー
山中 伸介 原子力規制委員会 委員 櫻田 道夫 原子力規制庁 原子力規制技監 他
担当
原子力規制庁 原子力規制部審査グループ実用炉審査部門 安全規制管理官(実用炉審査担当):小野 担当:川?、正岡 電話(直通):03-5114-2111 原子力規制庁 【取材に関する問い合わせ先】 総務課広報室 室長:関 担当:羽賀、千葉 電話(直通):03-5114-2105

実用発電用原子炉

日本原子力発電 東海第二発電所
0 件選択中

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。