原子力規制委員会
第54回原子力規制委員会
ID: NRA001001579
実施日
2023年12月20日
時間
10:30~12:00
場所
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル)13階A会議室
公開/非公開
設定なし
その他
傍聴希望については別添参照
担当
原子力規制庁
長官官房 委員会運営支援室
電話(直通):03-5114-2108
メールアドレス:nra-bocho@nra.go.jp
公開日
2023年12月26日
公開日
2023年12月26日
開催結果概要
議題1(委員間討議):原子力規制委員会と東京電力ホールディングス株式会社経営層による意見交換
東京電力ホールディングス株式会社の経営層から、核物質防護の不適切事案に係る受け止めや社長としての取組、保安規定「原子力事業者としての基本姿勢」等への対応の説明を受け、意見交換を行った。
また、意見交換終了後に、今後の東京電力の取組に対して示しておくべき原子力規制委員会としての考え、東京電力に対する今後の監視について重点的に置くべき点について委員間で討議を行った。
各委員から発言があった内容を反映し、対応区分変更の決定及び適格性の再確認結果の決定のための資料を準備するよう事務局に指示した。
討議された文書
資料1(原子力規制委員会との意見交換における報告内容)
議題2(委決):日本原子力発電株式会社東海第二発電所の発電用原子炉設置変更許可(発電用原子炉施設の変更)-標準応答スペクトルを考慮した基準地震動の追加等-
事務局案のとおり、標記の審査の結果及び発電用原子炉設置変更許可を決定。
決定した文書
資料2のうち別紙3(日本原子力発電株式会社東海第二発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書(発電用原子炉施設の変更)の核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律に規定する許可の基準への適合について)
資料2のうち別紙4(東海第二発電所の発電用原子炉の設置変更(発電用原子炉施設の変更)について)
議題3(委決、委了):九州電力株式会社川内原子力発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書(1号及び2号発電用原子炉施設の変更)及び玄海原子力発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書(3号及び4号発電用原子炉施設の変更)に関する審査の結果の案の取りまとめ-標準応答スペクトルを考慮した基準地震動の追加等-
事務局案のとおり標記を決定し、科学的・技術的意見の募集を行わないこととした。
決定した文書
資料3のうち別紙1-1(九州電力株式会社川内原子力発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書(1号及び2号発電用原子炉施設の変更)の核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律に規定する許可の基準への適合について)
資料3のうち別紙1-2(九州電力株式会社玄海原子力発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書(3号及び4号発電用原子炉施設の変更)の核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律に規定する許可の基準への適合について)
資料3のうち別紙2-1(原子力委員会宛て 九州電力株式会社川内原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(1号及び2号発電用原子炉施設の変更)に関する意見の聴取について)
資料3のうち別紙2-2(原子力委員会宛て 九州電力株式会社玄海原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(3号及び4号発電用原子炉施設の変更)に関する意見の聴取について)
資料3のうち別紙3-1(経済産業大臣宛て 九州電力株式会社川内原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(1号及び2号発電用原子炉施設の変更)に関する意見の聴取について)
資料3のうち別紙3-2(経済産業大臣宛て 九州電力株式会社玄海原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(3号及び4号発電用原子炉施設の変更)に関する意見の聴取について)
了承した文書
資料3のうち5.第2案(科学的・技術的意見の募集を行わない)
実用発電用原子炉
日本原子力発電 東海第二発電所
九州電力 玄海原子力発電所3号炉
九州電力 玄海原子力発電所4号炉
九州電力 川内原子力発電所1号炉
九州電力 川内原子力発電所2号炉
0 件選択中