原子力規制委員会
第36回原子力規制委員会
ID: NRA001001317

実施日
2019年10月16日
時間
10:30~12:00
場所
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
公開/非公開
設定なし
その他
議題7が追加されました。
担当
原子力規制庁 長官官房 委員会運営支援室 電話(直通):03-5114-2108
公開日
2020年03月17日
備考
(注)資料2の一部(1ページ)に誤りがあったため朱記修正し、修正版に差し替えました。(令和元年10月16日) (注)資料7に関しては、原子力規制委員会での議論等を踏まえて、資料が修正されています。(令和元年10月16日)
公開日
2020年03月17日
公開日
2020年03月17日
公開日
2020年03月17日
開催結果概要
議題1(庁了):日本原子力研究開発機構原子力科学研究所の原子炉施設(STACY)の棒状燃料貯蔵設備IIの先行使用に係る手続きについて 標記について、事務局案を了承。 議題2(庁了):日本原子力研究開発機構原子力科学研究所廃棄物処理場におけるドラム缶健全性確認に係る上屋の使用方法の変更について 標記について、事務局案を了承。 議題3(庁了):原子力発電所の火山影響評価ガイドの一部改正及びその意見募集の実施について(案)―分かりやすさの観点からの記載の見直し― 改正案について事務局案のとおり了承、意見募集を行うこととした。(資料3(別紙)) 議題4(庁了):眼の水晶体の等価線量限度の変更に関する規則等の整備及びこれらに対する意見募集手続の実施について 改正案について事務局案のとおり了承、意見募集を行うこととした。(資料4(別紙1~6)) 議題5(庁了):原子力規制国際アドバイザーの要件及び委嘱等に関する規程の一部改正と委嘱について 標記について、事務局案を了承。 議題6(庁報):国際原子力機関(IAEA)核セキュリティ諮問委員会(AdSec)の結果概要について 田中委員から標記について報告。 議題7(庁了):特定重大事故等対処施設が法定の期限内に完成しない場合の具体的な手続について(その2) 標記について、事務局案を了承。九州電力からの正式な文書の提出をもって、重ねて使用の停止を命ずる必要がないことを担保することとした。(議事録参照)
0 件選択中

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。