原子力規制委員会
第72回原子力規制委員会
ID: NRA001001281

実施日
2020年03月18日
時間
10:30~12:00
場所
原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
公開/非公開
設定なし
その他
 お知らせ「原子力規制委員会における省資源化の取り組みについて」(ページ下部「その他」の資料をご覧ください)
担当
原子力規制庁 長官官房 委員会運営支援室 電話(直通):03-5114-2108
公開日
2020年04月09日
公開日
2020年04月09日
公開日
2020年04月09日
開催結果概要
議題1(その他):令和元年度原子力総合防災訓練の実施成果について 内閣府から標記について報告。 議題2(委決):東北電力株式会社女川原子力発電所1号炉、九州電力株式会社玄海原子力発電所2号炉の廃止措置計画の認可について(案) 事務局案のとおり標記を決定。(資料2(別紙3、別紙4)) 議題3(委決):国立研究開発法人日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター加工の事業に係る廃止措置計画認可について(案) 採決の結果、標記を差し戻すこととした。 JAEA(日本原子力研究開発機構)が自前で再転換を行うとも読み取れることについて、審査会合等でJAEAから考えを明確に示してもらい、修正した上で再度原子力規制委員会に諮るよう事務局に指示。(採決の結果 認可に賛成1:議論の方針を明確化すべき4)(議事録参照) 議題4(委決):放射線審議会委員の任命について(案) 事務局案のとおり標記を決定。(資料4(別紙)) 議題5(委決):原子炉安全専門審査会の審査委員の任命について(案) 事務局案のとおり標記を決定。(資料5-1(別紙)) 議題6(委了):令和元年度マネジメントレビューについて(第2回) マネジメント委員会において審議した結果について各委員からコメントし、それを踏まえて次年度の重点計画を原子力規制委員会に諮ることとなった。(議事録参照) 議題7(庁報):九州電力株式会社川内原子力発電所保安規定変更認可申請の審査結果の取りまとめについて 標記について、長官専決で認可の手続きを進めることとなった。 また、特定重大事故等対処施設を導入した後のEAL(緊急時活動レベル)の見直しについて、検討するよう事務局に指示。(議事録参照) 議題8(庁了):原子炉安全専門審査会原子炉火山部会における調査審議結果について 火山モニタリングにおける「観測データに有意な変化があったと判断する目安」について 報告書 当該報告書をモニタリング結果に係る評価に活用していくことで了承。

実用発電用原子炉

東北電力 女川原子力発電所1号炉
0 件選択中

サイズの大きいファイルをダウンロードしようとしています。

このままダウンロードしますか?

WiFi環境ではない場合、追加料金が発生する場合があります。
資料名をクリックすると、ダウンロードせずに ビューアー形式で閲覧できます。